8月30日(土曜日)のかがやき、 参加された方、どうもありがとうございました。
参加人数は、56人でした。 男性の参加が少なく、推定の男女比率は、男26:女30くらい。
休日の参加人数が読めず、悩ましいところですが、 50人を超えて入れば、迷わず「継続」できます。
参加者の流動を考える(分析する)ときには、 いろんな団体が主催するパーティの参加者と、 かがやきの参加者との流れ、両方をみて分析する必要があります。
9月、10月は、いろんなイベントがありますから、 人の流動を、把握していきましょう。
9月になりました。
明日、9月4日は「木曜かがやき」です。
予定通り開催するつもりで、準備を進めてます。 お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています。
念のため、当日お出かけ前に、もう一度、ご確認の上、会場にお越しください。
いつもは11時に準備を開始するですが、 明日は、準備開始が12時なります。
13時までには、準備を終わらせる予定ですが、 準備完了が13時10分になるかもしれません。 ご了承ください。
おはようございます。
本日、9月4日(木曜日)の「木曜かがやき」 予定どおり、開催します。
お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています。
13時10分スタート。 13時前でも会場に入れますが、準備が終わってない可能性がありますので、ご了承ください。
コロナ変異株が流行ってるようなので、 会場に到着した時と帰宅の際、「手をあらう」ことを強く推奨します。
9月4日の「木曜かがやき」 参加された方、どうもありがとうございました。
参加人数は90人でした。 推定の男女比率は、男性44:女性46。
人数が増えてきたので、ラテン1分間ダンスを1曲増やしました。
増やした曲は、チャチャチャの「ハッピーバースディ」。 9月が誕生日の人には、お祝いの気持ちを込めて! そうでない人には、それなりに...
少しづつだけど、「かがやきダンス練習会」が、 有意義になるように、いろいろ考えていきたいと思います。
次回は、9月11日(木曜日)です。
今日は、JBDFの石川大会があるみたいです。
「かがやき」に参加されてる競技選手の方々のご活躍をお祈りしています。
.
最近は「推し活」というのがあるみたいですが、 実際。かがやきにも「推し」の競技選手がいたりする。
「推し」の選手がいた方が楽しいですからね。
あっけなく予選落ちするのか、 決勝までいって賞状をもらってくるのか どうなるか、わからないけど、 「推し」の選手には、是非とも優勝してもらいたいな
・・・と思ってます。
明日、9月11日は「木曜かがやき」です。
予定通り開催するつもりで、準備を進めてます。
明日は、11時準備スタートなので、 会場にはやく到着しても、大丈夫です。 (オーディオ関連のアクシデントが無ければ...だけど)
念のため、お出かけ前に、もう一度ご確認の上、会場にお越しください。
今日、11日は、木曜かがやきです。
予定通り、開催します。
参加される方は、事故に遭わないように気をつけて、会場にお越しください。
古民家側の第二駐車場は、満車になる可能性があります。 できるだけ、芝生側の駐車場をご利用ください。
9月11日の「木曜かがやき」 参加された方、どうもありがとうございました。
参加人数は、89人でした。 今回は女性が少なく、推定男女比率は、男性46:女性43くらいでした。
93人の記録の後、少しづつ、じわじわ、減少してる感じ。 参加者の減少が進まないように、出来ることをやっていきます。
さて...
先日から、新しい試みとして、 競技選手の「推し活」 というのをやってます。
かがやきの「推し」の競技選手を選出して、 その競技選手を応援したい人を集めて、 「推し活」として、応援しよう ...という、強制力の全くない活動。
別に、その選手を応援しなくてもいい。 おカネも掛からないので、ノーリスク。 ノーリスクで、プラスになることがあれば、やって損は無い。
今後とも、出来ることを、いろいろ、やっていきます。
明日、9月15日(月曜日・祝日)は、 「かがやきダンス練習会」です。
念のため、当日、お出かけ前に、もう一度ご確認の上、会場にお越しください。
追伸: あすは、11時に準備開始なので、余裕を持ってのんびり準備して、 始まる前に、予備で持ち込んでるオーディオの動作チェックをやろうかと思います。
本日、9月15日 月曜・祝日、敬老の日の「かがやきダンス練習会」は、 予定通り開催します。
13時10分からですが、 11時から準備を開始するので、 アクシデントが無ければ、12時半すぎには、会場に入れます。